13日(月)

本日はお集まり頂き通常営業できました

日下部さん情報

クロダイ 0~6枚

イナダ 2本 マゴチ 1本

その他 小サバ

明日14日(火)定休日です。

15日(水)お集まりあれば

平日時間で運航予定です。

明日夕方までに更新します

渡船料金3,000円
誓約書とお金と一緒に札を換えてください。
船長が行ってから、船に乗るようにしてください。
駐車場無 料
川崎駅送迎送迎時間は、ブログ記事に記載しています。
日航ホテル、ルフロン、ヨドバシ付近
8時出船利用は、市バスなどをご利用ください。
14番乗り場:7時17分出発:南部斎苑経由 塩浜行きに乗り、入り江崎温水プール前下車です。
定休日毎週火曜日
  • 渡船は予約制ではありません。
  • 電話での問い合わせはお断りいたします。

その他

  • 臨時休業はブログでお知らせします。
  • エサの販売はしておりません。
  • 渡船のみ行っております。
  • 海釣り公園感覚では、来ないで下さいね。
  • お子様は渡していません。
  • 渡船は自己責任で渡ってください。
  • スクリューに道具が巻き込まれたり、渡った時に転んだり、保証は致しません。
  • 中学生以上から、保護者同伴でお渡ししますが、基本大人しか渡していないので、料金は大人料金3,000円、扱いも同じ自己責任です。
  • 救命胴衣は堤防の上も船の上も着用です。
  • 船で渡って帰り桟橋戻るまで、脱ぐことは出来ません。
  • 貸し救命胴衣も同じです。着られなければ、渡らないで下さいね。
  • 体が不自由なお客様、お断りさせて頂いてます。
  • 荷物は、持って船に飛び乗れる位にしてください。
    風の日だったり潮の都合で、横着けでの乗り降りがあります。
    船が着いたり離れたりの、タイミングで 飛び乗り降りもありますのでよろしくお願いいたします。
  • ゴミは完全持ち帰りにさせて頂きます。
    ただしノンちゃん船長が、確認してのゴミなら良いです。
    ビン、カン、ペットボトルは、空き缶箱にその他は一般ゴミ。
    コマセの袋は残っていれば持ち帰りです。
    バックとかの入れ物、竿とか、網など 普通に捨てられないのは、お断りいたします。
  • 令和二年一月二日より料金は3,000円とさせて頂きました。

9月12日(日)

川崎新堤の問い合わせは、船長の携帯にお願いします。090-2644-3236

お店(受付)の電話は貸切船の予約のみとなります。

受付方法が変わりました。
一般の方も回数券の方も誓約書を毎回記載お願いします。誓約内容をご理解頂いた上、署名をお願いします。用紙は受付と桟橋に用意しております。HPからもダウンロードできます。
まだ暑い日もありそうです。貸し救命胴は暑いですが、船上、堤防の上も脱ぐことは出来ません。常時着用している自信が無い方は気候の良い時に釣行をお願いします。堤防で未着用の場合は強制的に上がって頂きます。ご自身で用意される方は桜マーク付きの認定品をご持参下さい

本日の川崎新堤
4時50分臨時便出船~
駐車場は16時便帰り用意の奥の一列は空いてます。

明日9月13日(月)
お天気は大丈夫みたいですね。

平日時間で運航です。朝の最新の風予報で状況で着ける場所を限定する場合があります。
渡船は予約制ではありませんので、当日の朝3人以上お集まりで出船確定です。
乗船前に桟橋のボードで最終確認下さい。

暑い日がまだありそうです。
体調が優れない方、暑さが苦手の方は気候の良い時期に釣行下さい。
受付開始は6:30頃予定です。

荷物は少な目にお願いします。ウネリがある時に横付けで飛び乗りもあるので、荷物はご自身で一度に持てる量でお願いします。船への乗降時はキャリーカートの使用は禁止しております。船上では通路や甲板には荷物を置かず、竿や貴重品は各自責任をもって管理してください。
エサの販売はしておりません
ゴミは基本持ち帰りとなります。
コマセ袋、エサ、汁モノ、空き缶やペットボトルを潰してコンビニ袋に混在させて捨てられるケースが多いです。ルール以外のゴミ出しの場合は、分別作業をお手伝いして頂いたております。

初心者の方、飛び乗り降り自信ない方、荷物が多い方は凪ぎ予報の時に釣行をお願いします。
こちらで危険と感じたら、乗船をお断りさせていただきます。

川崎新堤への渡船は自己責任で受付してください。
中学生未満のお子様は乗船できません。お店の電話は仕立て船の予約専用となっておりますので渡船に関しては船長の携帯にご連絡下さい。
コロナウィルス感染防止の為、マスクの着用、アルコール消毒等よろしくお願いします。
コロナ状況によっては急な自粛、お休みになるかわかりませんので、ブログを確認お願いします。

休業のお知らせ
毎週火曜日が定休日です。

受付では誓約書に署名頂いて書いてから渡船料金3,000円と一緒に受付に出してください。
朝、桟橋では船長の指示で乗船をお願いします。

9/13(月)
行き 7:30 長八桟橋出船
帰り 15:30 長八桟橋出船

平日は行き&帰りの便は一便のみです。
夜釣り、徹夜の運航は行っておりません。

お越しの前にブロクの確認をお願いします。ブログ内容を確認できていない場合は乗船することができませんのでご注意下さい。

川崎新堤の問い合わせは、船長の携帯お願いします。
09026443236

朝の時点で風がなくても午後からの予報が悪い場合は行きも帰りも限定場所になります。
行き、帰りを同じ場所にしないとわからないお客様がいらっしゃるのでご了承下さい
風予報が(少しでも)悪い場所、早めの限定となります
海づり公園感覚で来ないで下さい
スパイクは禁止です。
体調万全でなければ渡らないで下さい。
自己責任での渡しとなります。
お店への電話問い合わせは、貸切り船のみとなりますので、渡船に関してのお問合せは船長の携帯にお願いします。09026443236
ブログ内容を確認していない場合は乗船することができませんのでご注意下さい。
救命胴衣は常時着用で堤防の上で休憩中も着用下さい。
不明点は私の携帯に問い合わせ下さい。
川崎駅バスのお迎えのみ、6時20までにお店にお電話をお願いします
044-266-3128
お電話の際に、乗車人数をお知らせ下さい
6時20分以降の電話は受付られませんのでご注意下さい。
ルフロン、ヨドバシ付近集合下さい
6時50分までに伺います
定刻の6時50分に出発しますので遅れないようお願いします。
駅前ですので、うまく駐車出来ない場合あります。ご予約頂いた方が乗車したらすぐ出てしまいますので道路近くで見ててね。平日の送迎はご予約がない場合は乗車することができない場合がありますので、必ず乗車人数をお知らせ頂きご予約下さい。
ご予約はメール、ラインok。返信を確認下さい。
09026443236
コロナウィルス感染防止の為
マスクの着用、アルコール消毒等よろしくお願いします
コロナ状況によっては急な自粛、お休みになるかわかりませんのでブログはマメにチェックしてください
当日の人数少ない場合は場所限定もございます。
渡船料金は3,000円です。
おつりは用意してありますが
先に誓約書に署名頂き、お金と一緒にお出しください
救命胴衣は受付時お借りください
貸し出しの分厚いオレンジタイプです。常時着用されるお客さまのみ乗船頂いております。
貸し出し分がなくなれば受付終了です。
ご自分で用意される方は、桜マーク付きの認定品をお使いください
駐車場は無料です。平日は帰り時間が同じため、奥から順番につめて黄色い線の中に駐車してください。
朝、桟橋では船長の指示で乗船してください。
船が離れて落ちると危険です。

予報により急な変更や中止もあるので、前日夕方にブログの確認をお願いします。

帰る際、船を間違えないように長八丸にお乗りください。(青色の船です)
保護者同伴の中学生以上であれば保護者の方の責任においてお渡ししています。

受付は出船1時間前から出船10分前までです。
ブログの確認出来ていない乗船できませんのでご注意下さい。
お店の電話は貸切船の予約のみです。

ブログはマメにチェックしてください。

渡船料金3,000円
誓約書とお金と一緒に札を換えてください。
船長が行ってから、船に乗るようにしてください。
駐車場無 料
川崎駅送迎送迎時間は、ブログ記事に記載しています。
日航ホテル、ルフロン、ヨドバシ付近
8時出船利用は、市バスなどをご利用ください。
14番乗り場:7時17分出発:南部斎苑経由 塩浜行きに乗り、入り江崎温水プール前下車です。
定休日毎週火曜日
  • 渡船は予約制ではありません。
  • 電話での問い合わせはお断りいたします。

その他

  • 臨時休業はブログでお知らせします。
  • エサの販売はしておりません。
  • 渡船のみ行っております。
  • 海釣り公園感覚では、来ないで下さいね。
  • お子様は渡していません。
  • 渡船は自己責任で渡ってください。
  • スクリューに道具が巻き込まれたり、渡った時に転んだり、保証は致しません。
  • 中学生以上から、保護者同伴でお渡ししますが、基本大人しか渡していないので、料金は大人料金3,000円、扱いも同じ自己責任です。
  • 救命胴衣は堤防の上も船の上も着用です。
  • 船で渡って帰り桟橋戻るまで、脱ぐことは出来ません。
  • 貸し救命胴衣も同じです。着られなければ、渡らないで下さいね。
  • 体が不自由なお客様、お断りさせて頂いてます。
  • 荷物は、持って船に飛び乗れる位にしてください。
    風の日だったり潮の都合で、横着けでの乗り降りがあります。
    船が着いたり離れたりの、タイミングで 飛び乗り降りもありますのでよろしくお願いいたします。
  • ゴミは完全持ち帰りにさせて頂きます。
    ただしノンちゃん船長が、確認してのゴミなら良いです。
    ビン、カン、ペットボトルは、空き缶箱にその他は一般ゴミ。
    コマセの袋は残っていれば持ち帰りです。
    バックとかの入れ物、竿とか、網など 普通に捨てられないのは、お断りいたします。
  • 令和二年一月二日より料金は3,000円とさせて頂きました。
渡船料金3,000円
誓約書とお金と一緒に札を換えてください。
船長が行ってから、船に乗るようにしてください。
駐車場無 料
川崎駅送迎送迎時間は、ブログ記事に記載しています。
日航ホテル、ルフロン、ヨドバシ付近
8時出船利用は、市バスなどをご利用ください。
14番乗り場:7時17分出発:南部斎苑経由 塩浜行きに乗り、入り江崎温水プール前下車です。
定休日毎週火曜日
  • 渡船は予約制ではありません。
  • 電話での問い合わせはお断りいたします。

その他

  • 臨時休業はブログでお知らせします。
  • エサの販売はしておりません。
  • 渡船のみ行っております。
  • 海釣り公園感覚では、来ないで下さいね。
  • お子様は渡していません。
  • 渡船は自己責任で渡ってください。
  • スクリューに道具が巻き込まれたり、渡った時に転んだり、保証は致しません。
  • 中学生以上から、保護者同伴でお渡ししますが、基本大人しか渡していないので、料金は大人料金3,000円、扱いも同じ自己責任です。
  • 救命胴衣は堤防の上も船の上も着用です。
  • 船で渡って帰り桟橋戻るまで、脱ぐことは出来ません。
  • 貸し救命胴衣も同じです。着られなければ、渡らないで下さいね。
  • 体が不自由なお客様、お断りさせて頂いてます。
  • 荷物は、持って船に飛び乗れる位にしてください。
    風の日だったり潮の都合で、横着けでの乗り降りがあります。
    船が着いたり離れたりの、タイミングで 飛び乗り降りもありますのでよろしくお願いいたします。
  • ゴミは完全持ち帰りにさせて頂きます。
    ただしノンちゃん船長が、確認してのゴミなら良いです。
    ビン、カン、ペットボトルは、空き缶箱にその他は一般ゴミ。
    コマセの袋は残っていれば持ち帰りです。
    バックとかの入れ物、竿とか、網など 普通に捨てられないのは、お断りいたします。
  • 令和二年一月二日より料金は3,000円とさせて頂きました。

11日(日)

川崎新堤の問い合わせは、船長の携帯にお願いします。090-2644-3236

お店(受付)の電話は貸切船の予約のみとなります。

受付方法が変わりました。
一般の方も回数券の方も誓約書を毎回記載お願いします。誓約内容をご理解頂いた上、署名をお願いします。用紙は受付と桟橋に用意しております。HPからもダウンロードできます。
まだ暑い日もありそうです。貸し救命胴は暑いですが、船上、堤防の上も脱ぐことは出来ません。常時着用している自信が無い方は気候の良い時に釣行をお願いします。堤防で未着用の場合は強制的に上がって頂きます。ご自身で用意される方は桜マーク付きの認定品をご持参下さい。

本日の川崎新堤
久々にお集まりが早く臨時便出船しました。
駐車場は 16時便帰りの奥の一列が空いてます
夕方に南風強まるおそれが、あるので1、2番はなしになります。

本日、バスのお客様が多くなり乗りきれず申し訳ありませんでした。早めに集合して頂けると助かります。二台目のバスをすぐに用意できますので。

(9月12日)明日の川崎新堤
やはり夕方に南風予報です。
1、2番はなしかな?
日曜祭日の時間で運航予定です。朝の最新の風予報で運航場所が限定される場合ございますので、乗船前に桟橋のボードで最終確認下さい。
定刻前でも定員になり次第、臨時便出船となります。
夏時間は9月末までです。
明日9/12(日)は4時45分頃~受付開始予定です。
駐車場所はお帰りの時間によって場所を指示させて頂きますので、駐車場の入り口でスタッフに帰り時間をお伝えの上、駐車下さい。同じ帰り時間のお車は詰めて駐車します。(帰り時間を途中で変更してもお車を出すことが出来ません)満車になりましたら、お車の方は受付終了となりますので、できるだけ乗り合わせでお越し頂けますようお願いします。
荷物は少な目にお願いします。ウネリがある時に横付けで飛び乗りもあるので、荷物はご自身で一度に持てる量でお願いします。又、船上では通路や甲板には置かずに各自責任をもって管理してください。
エサの販売はしておりません
ゴミは基本持ち帰りとなります。
コマセ袋、エサ、汁モノ、空き缶やペットボトルを潰してコンビニ袋に混在させて捨てられるケースが多いです。ルール以外のゴミ出しの場合は、分別作業をお手伝いして頂いたております。

初心者の方、飛び乗り降り自信ない方、荷物が多いい方は凪ぎ予報の時に釣行をお願いします。
こちらで危険と感じたら、乗船をお断りさせていただきます。

川崎新堤への渡船は自己責任で受付してください。
中学生未満のお子様は乗船できません。お店の電話は仕立て船の予約専用となっておりますので渡船に関しては船長の携帯にご連絡下さい。
必ずお越しの前にブログの確認をお願いします。
渡船は予約制ではありません。
コロナウィルス感染防止の為、マスクの着用、アルコール消毒等よろしくお願いします。
コロナ状況によっては急な自粛、お休みになるかわかりませんので、ブログを確認お願いします。

休業のお知らせ
毎週火曜日が定休日です。

受付では誓約書に署名頂いて書いてから渡船料金3,000円と一緒に受付に出してください。
朝、桟橋では船長の指示で乗船をお願いします。

9/12(日)
行き 6時、7時、12時 長八桟橋出船
帰り 12時、14時30分、16時 長八桟橋出船
帰る時は指示のあった階段付近で、手をあげるようにしてください。

長八丸は青色の船でお迎えに行きます。お間違えのないようにして下さい。(稀に間違えて乗船されるケースがありますので)

受付は出船の1時間前から10分前までとなります。
週末、祭日は早めに開けることもあります。
夜釣り、徹夜の運航は行っておりません

お越しの前にブロクの確認をお願いします。ブログ内容を確認できていない場合は乗船することができませんのでご注意下さい。

川崎駅送迎バスはは6時20分駅前出発です。
土、日は予約不要です。
日航ホテル、ルフロン、ヨドバシ付近集合下さい。定刻時間で出発しますので遅れないようにして下さい。
渡船は予約制ではありません
電話での問い合わせはお断り~
その他の堤防の問い合わせは船長の携帯にお願いします。LINE、ショートメールでもOKです。

09026443236

渡船料金3,000円
誓約書とお金と一緒に札を換えてください。
船長が行ってから、船に乗るようにしてください。
駐車場無 料
川崎駅送迎送迎時間は、ブログ記事に記載しています。
日航ホテル、ルフロン、ヨドバシ付近
8時出船利用は、市バスなどをご利用ください。
14番乗り場:7時17分出発:南部斎苑経由 塩浜行きに乗り、入り江崎温水プール前下車です。
定休日毎週火曜日
  • 渡船は予約制ではありません。
  • 電話での問い合わせはお断りいたします。

その他

  • 臨時休業はブログでお知らせします。
  • エサの販売はしておりません。
  • 渡船のみ行っております。
  • 海釣り公園感覚では、来ないで下さいね。
  • お子様は渡していません。
  • 渡船は自己責任で渡ってください。
  • スクリューに道具が巻き込まれたり、渡った時に転んだり、保証は致しません。
  • 中学生以上から、保護者同伴でお渡ししますが、基本大人しか渡していないので、料金は大人料金3,000円、扱いも同じ自己責任です。
  • 救命胴衣は堤防の上も船の上も着用です。
  • 船で渡って帰り桟橋戻るまで、脱ぐことは出来ません。
  • 貸し救命胴衣も同じです。着られなければ、渡らないで下さいね。
  • 体が不自由なお客様、お断りさせて頂いてます。
  • 荷物は、持って船に飛び乗れる位にしてください。
    風の日だったり潮の都合で、横着けでの乗り降りがあります。
    船が着いたり離れたりの、タイミングで 飛び乗り降りもありますのでよろしくお願いいたします。
  • ゴミは完全持ち帰りにさせて頂きます。
    ただしノンちゃん船長が、確認してのゴミなら良いです。
    ビン、カン、ペットボトルは、空き缶箱にその他は一般ゴミ。
    コマセの袋は残っていれば持ち帰りです。
    バックとかの入れ物、竿とか、網など 普通に捨てられないのは、お断りいたします。
  • 令和二年一月二日より料金は3,000円とさせて頂きました。
渡船料金3,000円
誓約書とお金と一緒に札を換えてください。
船長が行ってから、船に乗るようにしてください。
駐車場無 料
川崎駅送迎送迎時間は、ブログ記事に記載しています。
日航ホテル、ルフロン、ヨドバシ付近
8時出船利用は、市バスなどをご利用ください。
14番乗り場:7時17分出発:南部斎苑経由 塩浜行きに乗り、入り江崎温水プール前下車です。
定休日毎週火曜日
  • 渡船は予約制ではありません。
  • 電話での問い合わせはお断りいたします。

その他

  • 臨時休業はブログでお知らせします。
  • エサの販売はしておりません。
  • 渡船のみ行っております。
  • 海釣り公園感覚では、来ないで下さいね。
  • お子様は渡していません。
  • 渡船は自己責任で渡ってください。
  • スクリューに道具が巻き込まれたり、渡った時に転んだり、保証は致しません。
  • 中学生以上から、保護者同伴でお渡ししますが、基本大人しか渡していないので、料金は大人料金3,000円、扱いも同じ自己責任です。
  • 救命胴衣は堤防の上も船の上も着用です。
  • 船で渡って帰り桟橋戻るまで、脱ぐことは出来ません。
  • 貸し救命胴衣も同じです。着られなければ、渡らないで下さいね。
  • 体が不自由なお客様、お断りさせて頂いてます。
  • 荷物は、持って船に飛び乗れる位にしてください。
    風の日だったり潮の都合で、横着けでの乗り降りがあります。
    船が着いたり離れたりの、タイミングで 飛び乗り降りもありますのでよろしくお願いいたします。
  • ゴミは完全持ち帰りにさせて頂きます。
    ただしノンちゃん船長が、確認してのゴミなら良いです。
    ビン、カン、ペットボトルは、空き缶箱にその他は一般ゴミ。
    コマセの袋は残っていれば持ち帰りです。
    バックとかの入れ物、竿とか、網など 普通に捨てられないのは、お断りいたします。
  • 令和二年一月二日より料金は3,000円とさせて頂きました。